
あなたを支えるため、届けたい訪問看護がここにあります。
訪問看護とは、病気や障がいを持った方が、慣れ親しんだ地域やご家庭で、安心して安らぎのある生活が送れるように、専門のスタッフが訪問し、看護ケアを提供するサービスです。
専門のスタッフは、かかりつけの医師と連携を図り、指示のもとに看護計画を立て、医療・福祉・保健などの関係機関と連携をとり、サービスを提供いたします。
訪問看護ステーション Ciel(シエル)のサービス内容
<健康状態の観察>
●血圧、体温、脈拍、呼吸の計測 ●症状の観察とケア ●一般状態、心の健康観察 ●主治医との連絡、調整 など
<精神心理的な看護>
●不安・悩みのケア ●日常生活への提案 ●定期外来受診についてのアドバイス ●コミュニケーション援助 など
<相談>
●社会生活への復帰の相談及び支援 ●医療・福祉・保健の必要なサービスの相談 ●社会資源活用のお手伝い ●諸手続きの支援 など
<ご家族への支援>
●症状、介護、日常生活に関する相談 ●病気の理解や関わり等の相談や支援 ●ご家族への精神的支援 など
ご利用について
ご利用までの手続き
ご利用条件
医師の「訪問看護指示書」が必要になります。
利用料金
令和1年10月1日現在
●医療保険による場合
□精神科訪問看護
- (※注1)は「基準告示第2の1又は2に規定する者」に限ります。
- (※注2)(※注3)(※注4)はご利用者様の同意を得て行ないます。
- (※注4)は市区町村・保健所・保健センター、義務教育諸学校、病院・施設(入院又は入所先)等へ報告を行います。
□医療保険(精神科訪問看護以外)による場合
- (※注1)は別に「基準告示第2の1又は2に規定する者」に限ります。
- (※注2)(※注3)はご利用者様の同意を得て行ないます。
- (※注3)は市区町村・保健所・保健センター、義務教育諸学校、病院・施設(入院又は入所先)等へ報告を行います。
□医療保険適用外加算料金(自費)
●介護保険による場合
- 介護保険の適用がある場合は、介護保険負担割合証に記載される割合で自己負担額となります。
【介護保険外】
- 自費でのご利用はご相談ください
●キャンセル料
(医療保険・介護保険)
●基本利用料の割合について
利用される公的保険の種類によって、基本利用料の割合は異なります。
一定の時間を超えるサービスや、時間外のサービス、キャンセル料等は自己負担となります。
その他、おむつ代などは実費負担となります。
- 詳細は訪問スタッフにお尋ね下さい。
アクセス
訪問看護ステーション Ciel(シエル)
〒890-0082 鹿児島市紫原2-18-9
TEL. 099-299-0031 / FAX. 099-210-5235
[交通機関]
鹿児島交通バス15-2番線・18番線「一本桜」15番線「平和公園」下車徒歩2分
鹿児島交通バス3番線・9番線・10番線「紫原中央」下車徒歩5分